「術後10ヶ月のPSA値が・・・」
福岡市城南区別府にある「西南泌尿器科クリニック」で、2012年5月7日にHoLEP(ホルミウムレーザー前立腺核出術)を受けて10ヶ月後のPSA値の測定結果が届きました。術前(2012年4月18日)に14.09だったPSA値が、術後の2012年8月16日には0.41に、そして2013年3月7日には0.83となっていました。PSA基準値の上限が4.00ですから、十分低い値となっています。今後は半年ごとにPSAの値を調べていくという指示になりました。めでたし、めでたし!です。
PSA値は、現在65歳ですからこれからも徐々に上昇するでしょう。しかし、寿命が先か、PSAの値の上昇が早いかは分かりませんね(笑)。まあ、あまり神経質にならずに付き合っていきましょう。
術後、頻尿や尿の細りなどはまったくありません。気にするとすれば”尿のちょい漏れ”が時折ある程度です。しかし、これも括約筋(骨盤底筋)のトレーニングでなんとか改善できるでしょう。尿に気を使わなくなったために、この”筋トレ”を忘れがちになるのですね。それくらい”すっきり”したと言うことです。
前立腺肥大による排尿障害を感じておられる方は、是非、HoLEP(ホルミウムレーザー前立腺核出術)をお考えになることをお勧め致します。
« 「ビター・スィート・サンバ」Herb Alpert & Tijuana Brass(楽譜) | トップページ | 「季節はずれのインフルエンザに・・・」 »
「前立腺肥大つれづれ記」カテゴリの記事
- 「術後1年5ヶ月のPSA値が・・・」(2013.10.31)
- 「術後4ヶ月の検診でPSAの値が・・・」(2012.09.17)
- 「術後10ヶ月のPSA値が・・・」(2013.03.29)
- 「術後10ヶ月の検診:異常なし!」(2013.03.08)
- 「術後3ヶ月の検診」(2012.08.30)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/150630/51013160
この記事へのトラックバック一覧です: 「術後10ヶ月のPSA値が・・・」:
« 「ビター・スィート・サンバ」Herb Alpert & Tijuana Brass(楽譜) | トップページ | 「季節はずれのインフルエンザに・・・」 »
エコーでみたら、残尿がけっこうあり、薬をいただいて服用しています。大好きなビールも1週間絶ってみましたが、あまりかわらず、違和感があります。大変参考になります。担当医の指示があればそうします。
投稿: middle60 | 2013年5月 4日 (土) 13時56分
middle60さんへ
年齢を重ねるごとに症状がきつくなりますね。
無理をしていると膀胱の機能まで低下することがあります。
そのせいで術後の「尿漏れ」が改善しにくくもなるようです。
踏ん切りは早いほうがいいかもしれませんよ。
投稿: Chiyoda@管理者 | 2013年5月10日 (金) 07時17分