「Sweet Memories(スイート・メモリーズ)」松田聖子(楽譜)
今日の曲は、1983年に松田聖子が14枚目のシングルとして両A面としてリリースした「ガラスの林檎/Sweet Memories」から「Sweet Memories」です。
”ブリッコ”と言われていた彼女もすでに21歳になっていた時期です。このシングルで12作連続のオリコン1位を獲得します。
松田聖子を耳コピするなどは、The Rolling Stonesを取り上げるのと同様に想像できない程の珍事です。自分で驚いています(笑)。とは言え、共に自分から積極的に聞かなくても、否応なしに耳に飛び込んでくる曲ですからある面納得ですね。
松田聖子は福岡県久留米市の出身ですが、博多のラーメンの代名詞になっています「とんこつラーメン」は、実は久留米市が発祥の地です。関係ないかな?
さて、「スイート・メモリーズ」を耳コピしようと思い立ったは、やはりTVのCMの影響でしょうね。あの可愛いペンギンが歌うサントリーのCMをYou Tubeで見て懐かしく思いました。当時、実に洒落た曲でしたし、歌詞に英語が使われていたのでてっきり外国のカバー曲と思っていました。松田聖子の歌唱力もたいしたものでした。そんなこんなの理由で今日の紹介と相成りました。
■You Tube…「Sweet Memories」オリジナル音源
■楽譜と演奏について…カポを3フレットにつけて弾くようにしました。カポを使わないとE♭になって弾きにくいですね。7thのコードが頻出しますが、C7などはCm9で弾くと更に洒落た響きになります。また、FもDm/Fのような分数コード(on Code)で弾くと面白いのかも知れませんが煩雑になりますので止めました。ストロークのリズムは原曲を聴いて判断して下さい。イントロとエンディングは何か自分でアレンジした方がいいでしょうね。
■楽譜をご希望の方は、本ブログの右側下方にある「プロフィール」をクリックして入り、「メール送信」でお知らせ下さい。また、本ブログの2011年12月2日:「楽譜を希望される方へ(再)」を是非お読み下さい。
« 「Angie(悲しみのアンジー)」The Rolling Stones(楽譜) | トップページ | 「時代おくれ」河島英五(楽譜) »
「日本のフォークなど」カテゴリの記事
- 「恋のバカンス」ザ・ピーナッツ(楽譜)(2016.07.22)
- 「時をかける少女」原田知世(楽譜)(2015.03.05)
- 「心を開いて」チューリップ(楽譜)(2015.03.04)
- 「SOMEDAY」佐野元春(楽譜)(2015.03.02)
- 「初恋」村下孝蔵(楽譜)(2015.02.26)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/150630/45625000
この記事へのトラックバック一覧です: 「Sweet Memories(スイート・メモリーズ)」松田聖子(楽譜):
« 「Angie(悲しみのアンジー)」The Rolling Stones(楽譜) | トップページ | 「時代おくれ」河島英五(楽譜) »
仰る通り 彼女の歌唱力は凄いですよ。
ただのアイドル歌手とは一線を画しますよね。
ところで・・・彼女 また結婚したそうですが
そのエネルギーにも脱帽です。
投稿: Mon-G | 2012年6月13日 (水) 19時59分
Mon-G君へ
聖子さん、50歳にして再々婚!
「Sweet Memories」を耳コピしたとたんですから実にタイムリーでした(笑)。
一人寂しく生きるよりは・・・って思ったのでしょうかね?それにしてもしっかり人気の医者を捕まえるあたりはただ者ではない!
投稿: Chiyoda@管理者 | 2012年6月14日 (木) 20時59分
千代田友夫さん。
おからだ、体調がわるかったようですね。その後は、いかがですか?私もPSAが、上限の危ないところ寸前なのでご心配、もうしあげておりました。
さて、saxの発表会も今年無事におわり。セッションハウスでやりたい曲を考えておりますが、なかなかCメロが入手しにくいとかいろいろな諸事情あります。
不躾で厚かましいお願い事ですが、下記の譜面を希望したいと思います。よろしければご協力ねがえればと思っております。
・スィートメモリー
・異邦人
・(蘇州夜曲)お手持ちであればですが。
今日は、台風接近で自宅練習しております。
では、体調くれぐれもご自愛なさってください。
投稿: ジン | 2012年9月30日 (日) 13時39分